proto-cプロトコンセプト

C05 FORGED IRON C05 FORGED IRON
C05 FORGED IRON C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON

C05 FORGED IRON

ツアープロたちが求めた
直進性と操作性を両立
飛距離性能もプラスしたツアーポケットキャビティ

  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON
  • C05 FORGED IRON

飛距離、操作性、直進性と寛容性、そしてフィーリング。
アイアンに求められる多くの要素を満たしたツアーポケットキャビティ。

SAE8655クロムモリブデン鋼を独自の偏肉構造で採用。
余剰重量を最適に配分し、直進性と許容性を高めつつ、高い反発力によって飛距離性能を高めたモデル。

  
ONLINE SHOPご購入はこちら

オーダーされた「あなただけ」の特別な1本を
国内の指定工場にて組立を行います

SAE8655クロムモリブデン鋼を独自の偏肉設計で採用

SAE8655クロムモリブデン鋼を
独自の偏肉設計で採用

軟鉄よりも靭性の高いSAE8655クロムモリブデン鋼をフェース面に採用。余剰重量を生み出し、より深低重心化することで、ボールの上がりやすさと直進性を実現。

フェース全体の厚さはやや厚めの2.7mmに設定して、単一素材のような球持ちの良い打感を実現しつつ、フェース中央左右部を2.4mmと薄く仕上げることで、フィーリングを維持しながら、飛距離性能を向上した。

アイアンに求められる性能を満たす最適重心設定

アイアンに求められる性能を満たす
最適重心設定

ポケットキャビティ構造と偏肉設計フェース材の採用によって、一般的なハーフキャビティと同等のサイズでありながら、高い許容性と弾道直進性を実現。

さらに、プロや上級者のシビアな要求に耐えるシャープな見た目とコントロール性の高さ、ラフからの抜けなど、ハイスキルゴルファーが使用しても遜色ない操作性を両立した。

 
c01
c03
c05
c07
ヘッド構造 インナーチタンマッスルバック 軟鉄鍛造アンダーカット
キャビティ
ポケットキャビティ ポケットキャビティ
サイズ/ソール コンパクト/シャープ
ややコンパクト/スタンダード
スタンダード/ややワイド
ややラージ/ワイド
素材 S20C軟鉄+純チタン(#5-7)
S25C軟鉄(#8-PW)
S20C軟鉄+CNCアンダーカット加工(#4-7)
S20C軟鉄(#8-PW)
[フェース]
SAE8655クロムモリブデン鋼
[ボディ]
S25C軟鉄
[フェース]
SAE8655クロムモリブデン鋼
[ボディ]
S20C軟鉄
ロフト角(7I) 32度 32度 32度 31度
特徴 チタンと軟鉄の丸棒一体鍛造によるインナーチタンマッスルバック 軟鉄単一素材の精密鍛造とCNCアンダーカットによるツアーキャビティ 深低重心と高強度偏肉フェースによって生まれたツアーポケットキャビティ やさしさを優先しつつ、扱いやすいポケットキャビティ

SPEC

スペック
Number #5 #6 #7 #8 #9 PW
Loft(°) 25 28 32 36 40 45
Lie(°) 61 61.5 62 62.5 63 63.5
Bounce(°) 3 4 5 6 7 8
FP(mm) 3.8 3.9 4 4.2 4.4 4.8
Material
FACE:SAE8655 Nickel Chromium Molybdenum Steel / BODY:Carbon steel(S25C)
Finish
ニッケルクロムメッキ・サテン仕上げ / キャビティ内ブラック

Head:Made in Thailand
Assembled in Japan

irons

「本物への導き」

日米ツアーの現場において20年超、ツアープロに支給し続けてきた結果と実績から導き出された、
確信の設計理論とソール理論。
MT-28から始まり、多くのプロに支給し続け、生み出された実績のウェッジ。
20年間突き詰め削ぎ落した集大成が詰まった確信のクラブ ー PROTOCONCEPT

プロダクトデザイナー 宮城裕治

経歴

2005年
ZOMOと専属契約。
丸山茂樹プロのパターデザイン開発。
2006年
(有)クールデザイン創設
2007年
プロギアと専属契約。
MTIウェッジをデザイン開発。
2010年
ヨネックスとクラブアドバイザリー契約。
石川遼プロのクラブデザイン開発とサポートを中心に活動。
2019年
PROTOCONCEPT(プロトコンセプト)を提唱

代表作

FOURTEEN
MT-28
ZOMO
ZOMO PUTTER
PRGR
MTI WEDGE
YONEX
EZONE TOUR WEDGE
ZERO IRON

1962年、東京・江戸川区生まれ。
(有)クールデザイン代表。

フォーティーン勤務時代にツアープロ用のクラブ開発に携わり、名器「MT-28」を開発。
2006年に独立し(有)クールデザインを創設。
ヘッドデザインやソール形状など、使用プロのスイングに最適なクラブ設計やグラインドを各々行い、フィッティング支給することで多くのツアープロ、トップアマから支持を受ける。
プロギアの「MTI WEDGE」、ヨネックスの石川遼プロ専用モデルなど、クラブメーカーのウェッジやクラブ開発を手掛け、多くのヒット商品を生み出してきた日本を代表するクラブデザイナー。
ヘッド設計、デザイン、シャフト開発提案はもとより、ヘッド・グラインド、フィッティング、スペック提案、アッセンブリ及び調整まで、一貫して全て行う唯一のクラブデザイナーでもある。

ONLINE SHOPご購入はこちら

オーダーされた「あなただけ」の特別な1本を
国内の指定工場にて組立を行います

SHOP取扱店はこちら

全国の正規取扱店をご案内しています。
店頭にてオーダー、クラブの組立を行っています。

CLUBS一覧に戻る